美しさは口もとから審美歯科
美しさと健康の両立
美しい口もとは、コミュニケーションのうえで大きなプラス要素となります。
また歯の美しさは見た目だけでなく、歯の機能を高めることにもつながります。
アース歯科クリニックつくばでは、ホワイトニングの無料体験も行っています。
審美歯科の受診から得られる自信と健康を実感してみてください。
機能面にもこだわった治療を

「審美歯科」の役割は、美しさだけを追求するものではありません。実は、歯や歯茎を綺麗に保つことは、歯や歯茎が自然な状態でもっている機能を取り戻したり、高めたりする効果もあるのです。また美しい歯や歯茎をもっていることは、自信をもって人とコミュニケーションをとれることにもつながり、QOLを高めます。このような考え方のもと、当院は虫歯などの治療をされた患者様に、審美歯科の受診を勧めています。
銀歯とセラミックの違い
歯科医院での治療には、「保険診療」と「自費診療」があります。特に、虫歯の治療の場合、クラウン(かぶせ物)をよく用いますが、保険診療と自費診療では、治療内容が違います。大きな違いとしては、銀歯かセラミックかということが挙げられます。
-
01
セラミックの見た目は、銀歯よりも美しい
保険診療の銀歯の場合、口を開けた時に独特の光を放ち、白い歯と比べてかなり目立ちます。一方で自費診療のセラミックの場合、もともとの歯に近い自然な透明感のある白さなので、他の歯と比べた時に目立ってしまうことがありません。
-
02
セラミックは金属アレルギーの人でも用いることができる
銀歯は金属素材が歯茎に直接ふれるため、金属アレルギーをもっている人の場合は用いることができません。セラミックは陶器の一種なので、金属アレルギーの心配はありません。
-
03
銀歯は歯茎の黒ずみの原因となるが、セラミックはその心配がない
銀歯の素材は、だ液と反応して僅かですが徐々に溶けていきます。その結果、溶けた金属成分が歯茎を覆い、黒ずんでしまうのです。しかしセラミックの場合、溶けることがないので、治療後に歯茎が黒ずむ心配がありません。
詰め物による虫歯の治療
自由診療を選ばれた患者様へ
型取りの際に前金(2万円+税)がかかります。
よろしくお願い致します。
※全額自己負担になります。
特徴 | 審美 | 耐久 | 変色 | 費用 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金属の詰め物 | 保険 | ![]() |
特徴 ・割れない・安価 ・劣化する |
約¥1,500 | 費用 約¥1,500 | ||||||
Gold | ![]() |
特徴 ・割れない・劣化しない ・金属アレルギーの心配ない |
☆ ☆ ☆ |
耐久 ☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ |
変色 ☆☆☆ | ¥55,000円(税込) | 費用 ¥55,000円(税込) | |||
白いセラミックの詰め物 | e-maxジェネリック | ![]() |
特徴 ・二ケイ酸リチウム・スイス ・硬度400MPa |
☆ ☆ ☆ |
審美 ☆☆☆ | ☆ ☆ |
耐久 ☆☆ | ☆ ☆ ☆ |
変色 ☆☆☆ | ¥55,000円(税込) | 費用 ¥55,000円(税込) |
ジルコニア | ![]() |
特徴 ・透過ジルコニア・生体親和性 ・硬度1000MPa |
☆ ☆ |
審美 ☆☆ | ☆ ☆ ☆ ☆ |
耐久 ☆☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ |
変色 ☆☆☆ | ¥66,000円(税込) | 費用 ¥66,000円(税込) | |
e-max | ![]() |
特徴 ・二ケイ酸リチウム・スイス ・硬度400MPa |
☆ ☆ ☆ ☆ |
審美 ☆☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ |
耐久 ☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ |
変色 ☆☆☆ | ¥71,500円(税込) | 費用 ¥71,500円(税込) |
被せ物
自由診療を選ばれた患者様へ
型取りの際に前金(3万円+税)がかかります。
よろしくお願い致します。
※全額自己負担になります。
特徴 | 審美 | 耐久 | 変色 | 費用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CAD, FMC | ![]() |
特徴 ・安価、保険内の治療・劣化する ・金属アレルギーのリスクあり ・CADは小臼歯のみ ・下の大臼歯は第2大臼歯が全て存在して噛み合わせの負担が少ない場合に限る ・CAD硬度 約100MPa |
¥5,500円(税込) | 費用 約¥5,500円(税込) | ||||||
PFM(メタルボンド) | ![]() |
特徴 ・金属の上にセラミックを盛る・プラークが付きにくい ・長いブリッジが作れる ・色調に制限がある ・歯肉が黒くなることあり ・硬度200MPa |
☆ ☆ ☆ |
審美 ☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ |
耐久 ☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ ☆ |
変色 ☆☆☆☆ | ¥88,000円(税込) | 費用 ¥88,000円(税込) |
e-max, ジルコニア | ![]() |
特徴(e-max) ・二ケイ酸リチウム・スイス ・硬度400MPa ・ブリッジは3ユニットまで ・透明感がある |
☆ ☆ ☆ ☆ |
審美 ☆☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ |
耐久 ☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ |
変色 ☆☆☆☆☆ | ¥132,000円(税込) | 費用 ¥132,000円(税込) |
特徴(ジルコニア) ・ジルコニウム・日本 ・硬度1000MPa ・ブリッジは制限なし ・少し白っぽい |
☆ ☆ ☆ |
審美 ☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ |
耐久 ☆☆☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ |
変色 ☆☆☆☆☆ | ||||
ジルコボンド | ![]() |
特徴 ・ジルコニアフレーム人工股関節 ・人工ダイアモンド ・スペースシャトル ・硬度1000MPa(ジルコニア)&100MPa(上部陶材) ・セラミックに色のグラデーションがある ・ブリッジに制限なし ・前歯に適している |
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ |
審美 ☆☆☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ |
耐久 ☆☆☆ | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ |
変色 ☆☆☆☆☆ | ¥154,000円(税込) | 費用 ¥154,000円(税込) |
光学印象:患者様の負担を軽減

光学3Dカメラを使用して歯型を撮影(光学印象:スキャン)して、歯型の情報をコンピューターにデーターとして取り込みます。患者様によっては、印象材が口腔内を圧迫するため嘔吐反射を起こしてしまう方が多く見られました。
光学印象:スキャンでは、口腔内を圧迫しない形状にデザインされた機材で リラックスして型取りが可能となり、嘔吐反射を軽減できます。
ホワイトニングで白さを取り戻す

毎日丁寧に歯磨きをしていても、喫煙・飲酒・加齢によって、歯には色素が沈着していきます。しかし当院のホワイトニング治療を受けていただけば、若いころのような歯の印象を取り戻すことができます。歯を白くするために様々な薬品を使いますが、人体には安全なものを細心の注意で扱っています。
ホワイトニングメニュー
当院のホワイトニングには様々なメニューがあります。目的や費用に応じたメニューがありますので、下記を参考にしてください。わからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
1.ホームホワイトニング自宅で行えるホワイトニング
歯科医院ではなく、ご自宅で患者様が行うのがホームホワイトニングです。当院で制作したマウストレーに薬剤(ジェル)を入れ、その状態のマウストレーを歯に装着することで歯を白くしていきます。歯科医院での治療に時間をかけることなく行える手軽さが特徴です。また費用負担が軽いことも特徴です。しかし効果が現れるまで2週間程度かかります。
-
2.オフィスホワイトニング歯科医院で行うホワイトニング
歯科医院で行う本格的なホワイトニングです。プロフェッショナルだからこそ扱える薬剤と器具を用いて、短期間で歯を白くすることができます。ホームホワイトニングよりも際立った白さも実感できます。
ティオンオフィス
光を当てることで特殊な化学反応を起こす薬剤を用いて、歯を漂白していきます。一回で白くできることが大きな特徴です。ホワイトニング剤が歯茎に付着しないように、歯茎をコーティングしてから治療を行います。強い光も用いますが、人体に有害な紫外線を含まない光なので安全です。
スーパーポリリンホワイトニング
ホワイトニング剤が歯にしみたり痛いと感じる方や、かなり白くされたい方は、スーパーポリリンホワイトニングをお勧めしています。こちらの最新予防システムは歯にしみない薬剤を用いるので、快適な治療を受けることができます。またポリリン酸は歯をコーティングし修復するため、歯質を強化する効果もあります。複数回通っていただき、歯を白くしていきます。
-
3.ウォーキングブリーチ神経を失った歯の黒ずみを白く
悪化した虫歯の治療では歯の神経を除去しますが、歯の色は黒く変色してしまいます。また通常のホワイトニングは神経のある歯を対象としています。ウォーキングブリーチは、そうした歯に白さを取り戻す治療です。歯の神経が通っていた管に、安全な漂白剤を注ぎ込むことで、歯を白くしていきます。
-
4.ガムブリーチ
ホワイトニングで健康的な白さを取り戻した歯は、ピンク色のみずみずしい歯茎によってさらに美しく映えます。歯茎にも生活習慣によって色素が沈着していきますが、そうした色素を漂白するのがガムブリーチです。
ホワイトニングの注意点
ホワイトニングを行うにあたって、いくつかの注意点があります。主なものを4つ挙げましたが、注意点についてご質問がある場合、お気軽にお問い合わせください。 ・患者様の歯の状態によって効果は差がでます。 ・虫歯や歯周病など歯の病気が無いことが治療を受ける条件です。 ・ホワイトニングを実施する際は、歯磨きを丁寧に行いプラークを除去してください。 ・人体に安全な薬剤ですが、治療中に知覚過敏が起こることがあります。
【3ヶ月ごとのメンテナンスでスーパーポリリンホワイトニングが無料】

対象:2回目以降で3ヶ月ごとのホワイトニングご希望の方
ティオンオフィス、スーパーポリリンホワイトニング、ホームホワイトニングのいずれかをお選びいただき、通常の料金(自費)で行います。一度自費でホワイトニングをした方は、メンテナンスのご予約をいただくと3ヶ月ごとでスーパーポリリンホワイトニングができます。メンテナンスでお口の健康を維持し、さらにホワイトニングで輝く白さをキープしていきましょう。
※当日キャンセルされた場合は、
無料ホワイトニングが出来かねますのでご了承くださいませ。
料金表
※全額自己負担になります。
ティオンオフィス | 医院で行うホワイトニング。1回で白くしたい方にオススメ。 | ¥33,000円(税込) |
---|---|---|
スーパーポリリン ホワイトニング |
医院で行うホワイトニング。歯を傷めずに歯を白く出来るだけでなく、歯質も強化します。かなり白くされたい方にオススメ。 1回コース 45分×1日 2回コース 45分×2日 3回コース 45分×3日 |
1回コース ¥13,200円(税込) 2回コース ¥24,200円(税込) 3回コース ¥35,200円(税込) |
ホームホワイトニング | 自宅で行うホワイトニング。自分のペースでホワイトニングしたい方、オフィスホワイトニングと併用してより白くしたい方、後戻りを防ぎたい方にオススメ。 | ¥33,000円(税込) |
プレミアムホワイトニング | 医院と自宅で行うホワイトニング。より白くしたい方にオススメ。 | ¥55,000円(税込) |